2017.10.02 Monday
こんにちは。【suittoスイット】の古川です。
たいっっっへん、ご無沙汰をしてしまいまして
失礼いたしました!
気持ちを新たに、あらためてブログを更新して参りますので
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、10月に入り、秋の気配。
ちかごろ、「ほうじ茶」が人気…とテレビでやっておりました。
スイットにも、とっても美味しくて、手軽な
「くきほうじ茶ティーバッグ」がございます!
▼こちら!
一般的なほうじ茶と違い、「くき茶」(茶葉ではなく茎部分を使うお茶)
を使って作られているので、
やわらか〜く、まろやかな味わいで、渋みも強くありません。
そして、カフェインも通常のほうじ茶よりも約1/3程度。
夜のほっとリラックスタイムにも、オススメなのです♪
ティーバッグタイプなので、ゴミも簡単に処理できますよ。
また、「冷え」を気にしている方にも、ほうじ茶はオススメ。
からだを冷やさない飲みものとして紹介されているのも
たびたび目にします。
▼150mlくらいの湯呑サイズなら、2人分はティーバッグ1つで◎
私のイチオシは…実はお水を使わない(天然水の会社なのに、ごめんなさい!)
牛乳を使った「ほうじ茶ラテ」!
作り方は簡単♪
「マグカップ1杯分の牛乳に、ほうじ茶ティーバッグをON」
「そのまま電子レンジであたためて、最後にちょっとだけお砂糖を入れる」
これだけです!
ティーバッグ部分に、金属が使われていないので、牛乳そのままで
抽出することができるのです◎
これから、朝晩少しずつ冷え込む時期。ぜひぜひ、「くきほうじ茶」
お試しくださいませ♪
水と暮らす通販サイト【suittoスイット】